SSブログ

ノックアウトマーチ。 [日記]

プロ野球を見なくなって久しいが、小学生の頃は毎晩ラジオに齧りついて阪神の応援をしたものだった。
当時は江夏、田淵の全盛期で、特に僕は江夏豊が好きだった。

ところがあろうことか、数年後に江夏が放出された。

この瞬間、タイガースファンの時代は幕を閉じ、しいては以後、数年間、プロ野球に興味を持てなくなってしまったのである。

しかし、野球を観るのは好きだったので、高校野球に足を運ぶようになる。

最初に甲子園を訪れたのは、近所に住んでいた毎日新聞の記者の方にセンバツのチケットをもらったのがきっかけだった。
銀傘の下で初めて生の高校野球を観た。
確か、高知高校(高知商業だったかもしれない)の試合だったと記憶する。
父親に連れられた僕は小学生高学年だった。

二回目に甲子園を訪れたのはのは中学に入ってから、この時は永川、土屋、工藤、定岡らが活躍していた年だったと思う。1974年だったろうか?

そして、1976年に桜美林とPL学園の決勝戦を桜美林側のスタンドから観戦して高校野球の決勝戦の面白さと、PLの人文字の凄さに心を鷲掴みされた。
願わくば「栄冠は君に輝く」のメロディーにのりながら、PLのフィールド一周を見たいと思ったのである。

1978年、ついに僕の夢は叶う。
PLの優勝の瞬間をライト側外野席で目の当たりにした。そう、西田、木戸がいた年だ。
西田の打球が一塁線を抜けて目の前に転がってきたのを昨日のことのように思い返すことができる。

逆転のPLという言葉がこの年に生まれた。(僕の中で逆転といえば報徳学園だったのだが・・・)

ここチャンスと言う場面ではライト側アルプスがノックアウトマーチとともに揺れんばかりになる。
加えてあの決勝戦は甲子園のスタンドのほとんどがPLの応援をしていた。
音楽に合わせてスタンド全体が声をあげる。
相手チームはさぞやりにくかったことだろう。

それから数年後、K.Kコンビが全盛の時代、PLのアルプススタンドにさも関係者のような顔をして陣取り、一緒に応援したこともあった。

身近で観る、聴く、人文字とノックアウトマーチ。

今でもあの始まりのファンファーレのような部分を耳にすると背筋がぞくぞくする。
トランペットが青空に高らかと鳴り響くと、相手チームは浮き足立ち、何かが起きる!観ている者はみな、そんな気持ちにすらなってしまう。

残念なことに、今年の夏で名門PL学園の野球部は休部となった。
もう二度と甲子園であの応援歌を聴くことはできないのかと、ひどく寂しく感じていた。

ところがこの夏の開幕戦、鳴門vs佐久長聖の試合で佐久長聖のアルプスから、このノックアウトマーチこと「ウィニング」が甲子園に響き渡ったそうである。

佐久長聖の監督が元PL学園の監督だった縁でだそうだ。
残念ながら、「ウィニング」に後押しされた攻撃も後一歩及ばなかったようだが、元高校野球ファンとしてはとても嬉しく思った次第である。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

リオ五輪お盆休み。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。