SSブログ

初村上春樹 [日記]

初と言っても正確には初ではない。

過去に地下鉄サリン事件の被害者インタビューを綴った「アンダーグラウンド」、そしてつい先日「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」を読んでいるからである。

両著作とも、僕の抱いている村上春樹像とは違う感じを受けた。

しかし、これらの本を買ったのはどちらかというと、村上春樹が読みたいわけでなく、その取り扱われている題材に興味を抱いたからに他ならない。

だから、相変わらずの「読まず嫌い」状態は継続していた。

読まず嫌いであるから、彼の小説が嫌いなわけではなく、あえて言うとへそ曲がりな僕には周囲が「春樹、春樹」「次期ノーベル賞」とか騒ぎたてればたてるほど、彼のことを避けたくなっただけのことだったのかもしれない。

アマゾンとかの評価でも高いものには疑問符を投げかけ、ネガティブなものには、なるほどそういうものか、と妙に納得したりしていた。

ところが、ここにきて、急に彼の小説を読んでみたくなった。

理由は簡単、紀行文「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」を読んで、非常に共感を覚えたからである。

どのような共感を覚えたのか具体的にうまく説明はできないけれど、とりあえず読まず嫌いはやめようと。

日曜日、近所の本屋で「風の歌を聴け」と「1973年のピンホール」を購入した。

芝川ビル

芝川ビル SONY RX100M4

高校の国語の先生が、読書する際、一人の作家の著書を集中的に読むことで、その人の一貫したテーマや作風がつかめると、授業中に言っていた記憶がある。
それ以来、僕はそういう姿勢?で読むことにしている。
片岡義男、遠藤周作、浅田次郎、譽田哲也、池波正太郎(彼の場合はシリーズ者が多いせいもあるけど)、葉室麟しかり。(しかし、ジャンルばらばら 笑)
果たして村上春樹はどのような印象を与えてくれるだろうか?
楽しみだ。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。