SSブログ

健康診断終了。 [体調]

土曜日に健康診断にいってきた。

ダイエットも思うように進捗し、胃の違和感も感じない。思えば昨年は前日、逆流性食道炎でえづいてたっけ。

昨年の人生最大重量、最大腹囲、さすがに元スポーツマンのプライドが傷ついた。

まぁ、そうは言ってもダイエットを開始したのは4月に入ってからだったけどね。

身長は172.7cm(昨年比-0.4cm)、体重66.4(同比-6.1kg)、腹囲79cm(-4cm)、表向きの結果はまず満足のいくもの。

血圧測定も昨年は薬を服用していて、160/86だったが、今年は薬飲んでるらしき数字130/70だった。

これはやはり減量の効果だろうな。

後は血液検査の結果を待つのみだ。昨年ギリでアウトだったGPTの値がどうなっているか、ってとこか。

健診後はお楽しみ?のロッテリアでモーニング。

一年ぶりに食べるハンバーガー、グリルチキントマトバーガーは美味かった。

Lotteria


さて、これから何をモチベーションにして体重を維持しようか・・・。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

健康診断まで後2日 [体調]

こないだの日曜日に15km歩き、月曜日に7kmジョグる。

ソックスがうまくフィットしてなかったせいか、右足小指にみずぶくれ(まめ?)ができたので、火曜日、水曜日は走るのをやめた。

その代わりといっちゃあれだけど、室内での自重トレを行なう。

クランチに始まり、レッグレイズ、ツイストクランチ、アブローラー、プッシュアップ(ただし膝つき)、そしてケトルベルスイング。

で、昨日、夜の測定で体重は66.4kg、体脂肪率15.5%(ちなみに体脂肪率はあまりあてにならない)

一年前が72kgで体脂肪率23%超えだったことを思うと、4月からだけど頑張ったな~。

誰も言ってくれないから、自分で自分を誉めてあげます。まだまだやれる。

それでも、前日の金曜日は静かに暮らすとして、もう一回くらい有酸素運動して体重を落としておきたい気も、なきにしもあらず。

さてさて、ダイエットによる血液検査の結果は改善となるやいなや。ちなみに薬はまだ服用中ではあるが、血圧は平均120/70くらいで推移している。

性格的にこれであまり改善してなかったとなると、やる気が続かないからせめてもの救いか??


さて、地震から約10日過ぎて、まだまだ震源地に近いところでは不自由な暮らしをしている人もいらっしゃると聞く。

ほんの数10kmしか離れていないところで、地震?そんなのあった?と思うくらいに普通の暮らしが続いているのに。

豊中市の武道館で開催中のスポーツ教室が安全のために7月半ばまでとりやめになったことで、あ、地震が

あったんだな、とあらためて思い直す。

身体に感じる余震も日が過ぎるごとに少なくなってきているようです。

June Training

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

健康診断の結果が返ってきた。 [体調]

問題点は下記の通り。

人生最大レベルの体重 72.5kg(ちなみに身長は173.5cm
人生最大レベルの腹囲 83.0cm

血圧は治療中なのでおいといて・・・。


【再検査項目】
赤血球数 393(430~570)
血色素量 13.3(13.5~17.6)
ヘマトクリット 36.6(40~52)
ALT(GPT) 50(5~45)

【要観察】
白血球数 3800(3,900~9,800)
食道腹部食道裂孔ヘルニア

血液関係はいつもなんで、昨年、主治医の先生もこれくらいなら気にしなくていいって言ってくれたし、気になるのは、今回初登場のALT(GPT)と食道裂孔ヘルニア(なんか怖い名前)かな。
そうそう検査当日前夜、逆噴射したっけ・・・。いずれも飲み過ぎ、食べ過ぎが原因っぽい。

健康診断後、今まで一日でほぼ一袋食べてたチョコレート類を一週間もたすようにしたし、食事もカロリー計算したり、合気道も再び週二回行くようにしたし、いちおう努力はしてます。

日本麺業会館

綿業会館 SONY RX100M4
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

薬。 [体調]

「ヤク」と読まず、「くすり」と読んでください(笑)

土曜日に、意を決して内科に行ってきました。

高血圧のような生活習慣病だとお医者さんとは長いつきあいになるので、できるだけ気持ちのいい診療が受けれる医院がいいのですが、なにぶん、医者嫌いで医者にかかったことがほとんどないので、どういうところがいいのか、よくわかりません。

インターネットで自宅近くの循環器系に強そうなお医者さんを検索して、その中のひとつ、隣町の駅前の内科に足を運んできました。

診察を待っている間に看護婦さんの話を小耳に聞いていると、院長先生が循環器系で、副院長先生(たぶん息子)が消化器系に強いとのこと。

この日は息子さんの診察でした。

まぁ、なんと申しましょうか、すごく丁寧な先生で、一からこと細かく教えてくださいます。

そして、患者さんを不安にさすような言葉は一切口にせず、できるだけ患者さんの意思を優先させようとされているところは好感がもてました。

ただ、丁寧なおかげで一人当たりの診察が10分~15分と待つ身には辛いかもしれません。

僕も四番目でしたが、診察を受けたのは40分~45分後でしたから。

で、診察した結果、とりあえず、薬を飲みながら、生活習慣を改善していきましょう、とのこと。

ここで測った際もとんでもない数値(190/120)を叩き出してしまいましたし。

処方された薬は「バルサルタン」という薬。

実は、うちは父も母も高血圧でして、特に父がたくさん薬を飲んでいたこともあって、また、前の会社の上司も高血圧でいっぱい薬を飲んでいたのをみていたので、高血圧=たくさんの薬という印象があって、診察を躊躇していたというのもあったのですが、聞くと、朝一回一錠飲むだけとのこと。

な~んだ、そんな程度だったらもうちょっと早く受ければよかったとすら思ってしまうほどの拍子抜け。

それでも、今回の処方が80mg、この薬は20mgから40mg、80mg、160mgまであるようですので、がんばって40mg処方を目指しましょうかね。

早速、自宅に帰って服用しましたが、気分的にすっごく楽になったような気がします。

もちろん夜に計測した値も156/100、下はともかく上の値は確実に減っていました。

次回までちゃんと記録して、様子をみたいと思います。

曽根崎


曽根崎 Fujifilm X10


きっと、僕と同じように薬をいっぱい飲まないといけないと思って、医者に行くのを躊躇している方、このような感じですので、早めのご対応を(笑)
FBで友人たちがいっぱい後押ししてくれたことに感謝です。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

心斎橋から歩いた。 [体調]

雨上がり、少々、湿度高めの昨日の夕方、久方ぶりに心斎橋から梅田まで歩きました。

有酸素運動の一環です。

汗をかかない程度にゆっくりめに(でも、気がついたらいつものペースになってたけど)歩くことに。

途中から、なんとなくふわふわ感があって、気持ちよくはなかったけど、なんとか梅田に到着。

そのおかげか、昨夜と今朝の測定では少しだけ値が低かった。

まぁ、10~20は平気で上下するこの世界らしいので、まさに一喜一憂だけど。

それでも高いよりいいよね。

精神的にもヘルシーです。

しかし、血圧ほど人体の不思議感あふれるものはないですよね。

体内の塩分をだすのに水がいる。水を飲みすぎると血が薄くなってそれをカバーするために血圧があがる。

じゃ、どうすりゃええねん!って思わず言ってしまいそうですが、健康な体はそれをうまく調節できるんでしょう。

できないからどこかにひずみがくる。

日本銀行大阪支店

Fujifilm X10

今朝、鏡を見ても少し血圧が低かったせいもあってか、顔色が日焼けした後のようにはなってなかった。
これもバロメーターのひとつになるかもしれない。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

風邪、体調わるし [体調]


弱り目にたたりめ。

健康診断で精神的ダメージをこうむった上に、現在、風邪に悩まされています。

というのも、ほぼ、一週間くらい前に寝苦しくて除湿運転したまま寝たのが運のつき。

気がつけば身体は冷たく冷え切ってしまった。

案の定、のどがいがらい、鼻が詰まる。

ま、それでも二、三日すりゃ回復するだろうと甘く考えていたけど、なかなか、そううまくはいきません。

土曜日には咳も出だして、踏んだり蹴ったりです。

あ~、はやく元気になりたい。

松尾大社


松尾大社 Ricoh GR

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

さてさてどうするか・・・。 [体調]

先日のエントリーで血圧でひっかかったことを書いた。
ま、でも、「ホワイトコート症候群」ってこともあるし・・・(白衣を見ると血圧があがること・・・変な意味ではなくね)
胃のレントゲンでりきんだせいもあるだろうし。
(頭を逆さの滑り台状態で腕で体を支えながら右に左に体を捻ったりさせられた)

平静な時に計れば、まぁ、そこまではいくまいと思っていた。

そこで、血圧計を購入。

オムロン社のHEM-7280Cという上腕式のもの。
スマートフォンとBluetoothで連携できて、数値を記録できるという。
以前にも血圧計はリスト計測なものを持っていたが、手軽に計測できるけど、その正確性には疑問があった。
あれから十数年、確かに技術は進歩しているようだ。

ヨドバシで注文を済ませた後で、ちょっと気になって水銀式のものもネットで探してみた。

案外、安いんだね。水銀式って。ま、聴診器もあわせて購入しないといけないようだけど、それでも10,000円はかからないみたい。
(聴診器なんて書くと、どれだけマニアックなの?と思ってしまう私)
ち、先にこっちみてれば、水銀式にしたのに(笑)
ついでに水銀式の場合の計測の方法がある方のブログで書いてあったので、読んでみると・・・。


「守破耐走」
http://blog.ap.teacup.com/syuhataiso/65.html


『まず空気を送っていきます。
予測される血圧に+20~30mmHgくらい上乗せした値まで圧力を加えます。
初めてで血圧が予測できない場合は160~170mmHgくらいまで加圧するといいと思います。
そして、十分に加圧したらそこから、ゴム球のバルブを左に回して緩めて空気を少しずつ抜いて耳を澄ませます。
すると、あるところまで下げると「ドクッ、ドクッ、」とコロトコフ音が聞こえてきます。これが血液が血管を押す音です。
この音が聞こえ始めた時の数値を読んで最高血圧(収縮期血圧)とします。
さらにゆっくり空気を抜いていくと
だんだんコロトコフ音が大きくなっていきます。
そしてあるところで音が小さくなって聴こえなくなります。
この聴こえなくなった時の数値を読んで最低血圧(拡張期血圧)とします。
測定が終わったらさらにバルブを緩めて空気を全部抜きます。』

とのこと。

僕は鼓動とともに水銀があがったりさがったりして、あがった時が最高、さがった時が最低と思っていたけど、ぜんぜん、違うじゃないの!!
そりゃ、そんな瞬間に読み取れるわけないわな・・・(苦笑)←(だから看護婦さんの反射神経で数値がかわると思ってた)
でも、これはすごく知識として勉強になりました。なんで聴診器あててんのかわからんかったもん。

ま、そんな感じで昨日の夜に早速計測してみた。

結果は

「173/108」

あかん、普通の状態でこれじゃ・・・。
やっぱり、対策たてないと・・・。


松尾大社


松尾大社 EPSON RD-1xg & GR-lens 28mm f2.8

確かに一時期、お昼のメニューがコンビニのカップ麺におにぎりというのが続いた時があったけど、塩分摂取についてもできるだけ記録してみようと思った。
お弁当とか惣菜の成分表?でNa値をとり、それを2.54倍したものが食塩摂取量だそうな。
成人男性の一日の摂取量、日本人は多めに見積もって10g~8g未満、そして高血圧の人は6g未満とガイドラインに記されているそうだ。
で、僕も先の方法で計算してみた(正確さには欠けるが・・・)ところ、昨日、一昨日ともに5g以下で推移している。
案外、思っているほど塩分はとっていないのかな。

などと考えてる、今日、このごろでした。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

190/110 [体調]

土曜日に生活習慣病予防健診に行ってきた。

うちの会社ではこれを会社負担で行って健康診断の代わりにしている。

健康診断も検便や胃のレントゲンなんかがなければ、まったく気にならないんだけど、これらがあるだけで気分が滅入ってしまう。

朝8:30からということで、会社近くの健診センターへ出向く。

二番目だった(笑)

浴衣?に着替えて身長、体重測定。

173cm、68kg

昨年とほぼ同じ。腹囲78cmも同様。
心電図もクリア。

そして、胃のレントゲン。

これもバリウム飲んで、普通に撮るだけなら、全然平気なんだけど、台の上でくるくる回れだの、頭が下がってずれ落ちそうになりながら、右に左に腰をあげろなど、すっかり頭に血が昇ってしまった。

そしてその後休む間もなく血圧測定と採血。

血圧は昔から高くて、だいたい158/85くらいで推移している。

そしてこの日・・・・。

タイトルの通り、190/110を叩き出してしまったのである。

まさかの最高値。

深呼吸してもういちどトライしてもほとんど変化なし。

測定した看護婦?さんに「すぐに病院に行かないと駄目です」とまで言われてしまった。

しかし、どうも納得いかない。これくらいの血圧になると日常生活にも支障をきたすのではないか?今のところそれといった気配はないのだが・・・。
胃のレントゲンのすぐ後というのも悪影響あるのではないか?あれは相当ストレスだったぞ!

いや、そうは言うものの、思いあたるふしもないわけではない。

睡眠中、後頭部の首筋に近い部分が熱を持って眠れない。
日中、やたら眠たくてなまあくび連発。
階段をあがるだけで息があがるようになった。
コンビニでやたらジャンクな昼食(カップ麺等)を食べているなどなど。

もう、手遅れかもしれないけど、ひとつずつ改善していこう。


渡月橋


渡月橋 Ricoh GR

肩で風きって歩いているが、実は小心者。
健診の結果で一喜一憂して、悪ければ、体調も悪くなっていく(笑)
たとえば健康でも毎日「あなたは病気です!」と言い続けられたら本当に病気になるタイプ。
だから、健診、病院は嫌いだっちゅうの。

ま、それでも、とりあえず、血圧計を買った。(こうういことは早いwww)
タグ:RICOH GR
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高血圧。 [体調]

元ノバルティス社員を逮捕 降圧剤の誇大広告容疑
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061101001192.html

朝からニュースはこの話題が多かった。

なんでも、

「京都府立医大の研究チームは高血圧患者のデータを基に「ディオバンが他の降圧剤より脳卒中や狭心症を減らせる」との論文を発表。他の大学もディオバンの効果を認める結論を出した。ノバルティスは研究論文を引用してディオバンの広告記事を掲載し、販促活動に利用していた」(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1101Z_R10C14A6CC0000/

とある。

つい、先日のことであるが、amazon kindleで

「高血圧はほっとくのが一番 」(講談社+α新書)松本光正著

ってな本を買っていた(笑)


わが社では、この時期、健康診断を社員に受診させる。

そこで僕はいつも高血圧(疑)というレッテルをいただく。
ま、上は140超えで下が80後半なのだから、いたし方ないと思っている。
それに父も母も高血圧の薬を服用されているし。

実はこのレベルは20代の時からキープしている。
つまり約30年、高血圧と言われ続けているわけだ。
結構、これはストレスになるし、健康診断の際は憂鬱になる。

ま、個人的には中性脂肪もコレステロールも極めて低い値なので、気にしていないつもりだが。

で、話を元に戻すと、

この本によれば、高血圧と認定される水準の数字がここ何年かで大幅に下振れしているというのだ。

1987年の基準値は180/100。
その後、2000年までは、いつ測っても160/95を超えていれば降圧剤の処方という流れとなっていたそうだが、1999年にWHOが基準値を140/90に変更し、その基準を日本も取り入れることになる。
そして2008年から実施されたメタボ健診では上が130が基準となっているそうだ。

そういえば、自分の場合、結構、血圧が高止まりというか、だいたい、同じ水準で推移しているのに、ある時、突然に疑いから要治療に変わった記憶がある。

つまり基準値を低くして要治療者を増やして薬を処方すれば、製薬会社はウハウハで、そこから寄付を受け取る団体もウハウハという論理らしい。

この本の全てを鵜呑みにはできないかもしれないが、確かに高血圧で亡くなったという人は聞かない。

ただ、脳溢血や脳梗塞、などその他の病気を引き起こす要因ということもある。

が、この本では脳梗塞は降圧剤による血圧の低下が原因としている。

つまり、血管中に何らかの理由で血栓ができて、脳を守るために血圧をあげてその血栓を取り除こうとしているところに、血圧が高いからと降圧剤を投入、すると十分な圧が出ずに血栓を取り除くことができずに、脳梗塞へと進んでしまうということらしい。

また、高血圧が原因とされる、脳梗塞、脳溢血、くも膜下出血の発生率では脳梗塞が8割近く占めているとのことだ。

そうは言っても、身近で薬を飲まず脳梗塞を起こした(との噂)の先輩もいらっしゃったので、一概にそうだ!そうだ!とはいえないけど、この話、僕の中では非常に筋が通っていると思えるのだ。

とにもかくにもこのニュースを聞いて、(どちらが先かはわからないけど)本に書いてあった通りだな、と感じた次第である。

ちなみにこの本の中に、このニュースの内容とまったく同じ内容が書かれてありました。


天龍寺


天龍寺
Ricoh GR f2.8 1/640s ISO160 -1/3EV

人間、やっぱストレスはあかん!!

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

健康診断の結果。 [体調]

先日受診した、生活習慣病予防健診の結果が返ってきました。

急遽、一日、二回のアップです(笑)


昨年は視力(0.6 1.5)、白血球数(3700)、赤血球数(394)、ヘマトクリット(37.4)そして血圧(162/92)、胃のレントゲン(噴門部後壁小弯部に辺縁不整)でひっかかり、

で、今年はというと・・・。

白血球数(3100)、赤血球数(387)、ヘマトクリット(37.1)、血圧(144/92)、胃のレントゲン(胃体上部隆起性病変)という結果でした。

胃でひっかかるのはここ数年。
そう言えば、一昨年くらいから寝る前にコーラをがぶ飲みして寝ると、夜中にもどしそうになって慌てて起きるということがわりと頻繁にあり、それ以来、検査でもひっかかってる感じです。

ちょうどその頃に歯の治療をしていて、よく噛めない日が続いていたせいと気にしてなかったのですが・・・。

血圧は、実は高校くらいから140以上あるので、まぁ、そんなもんかと・・・。

血の薄いのも昔から。この結果と関係あるのかどうかはわかりませんが、これも高校生の頃に比重が軽いといわれたことがあります。

今回は異常は出ませんでしたが、肝機能、コレステロールの値も徐々に上昇している気配があるので、ちょっと気をつける必要があるかもしれませんね。

以前の生活と比較すると、運動頻度は同じくらい、食事量は減少気味、間食、酒量が増加傾向。
しかし自炊の回数は増えてます。

ちなみに得意料理は肉じゃがです。(ただし、肉は豚肉)


心斎橋

心斎橋
Ricoh GR digital III & DxO filmpack Neopan1600

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。